Changing the Environment
ながーい休暇を終えて、アメリカに戻ってきました。学校は実に8ヶ月ぶり。久しぶりに勉強の毎日が始まります。
と、ここで一年間の生活環境を振り返ってみる。
2004年
1月- 5月 大学院でコースワーク@NY州Ithaca
6月- 7月 UNOPS&CITYNETインターン@東京&横浜
8月- 12月 Aid Transparency インターン兼リサーチ@Dakar、セネガル
12月- 1月 冬休み@葉山
2005年
1月- 大学院で修論@NY州Ithaca
色々な環境に身を置くことで、それぞれの良いところ(悪いところ)が見えてくる。 簡単な例では・・・
日本は接客が気が利いてて丁寧だなぁ、と感心したり。東京はお洒落な人が多いなぁ、道往く人を眺めてみたり。葉山はやっぱりのんびりしてていいなぁ、と地元自慢。
アメリカに戻ると、みんな姿勢がいいなぁ、と我が身を直したり。見知らぬ人と気軽に挨拶が出来るっていいなぁとか。
そんな風に思えるわけです。こんな色々な経験ができる自分は恵まれてるなぁ、と思い、それを惜しみなくサポートしてくれる両親に感謝の思いが溢れる今日この頃。ちゃんと修士が取れるように頑張りたいと思います。
と、ここで一年間の生活環境を振り返ってみる。
2004年
1月- 5月 大学院でコースワーク@NY州Ithaca
6月- 7月 UNOPS&CITYNETインターン@東京&横浜
8月- 12月 Aid Transparency インターン兼リサーチ@Dakar、セネガル
12月- 1月 冬休み@葉山
2005年
1月- 大学院で修論@NY州Ithaca
色々な環境に身を置くことで、それぞれの良いところ(悪いところ)が見えてくる。 簡単な例では・・・
日本は接客が気が利いてて丁寧だなぁ、と感心したり。東京はお洒落な人が多いなぁ、道往く人を眺めてみたり。葉山はやっぱりのんびりしてていいなぁ、と地元自慢。
アメリカに戻ると、みんな姿勢がいいなぁ、と我が身を直したり。見知らぬ人と気軽に挨拶が出来るっていいなぁとか。
そんな風に思えるわけです。こんな色々な経験ができる自分は恵まれてるなぁ、と思い、それを惜しみなくサポートしてくれる両親に感謝の思いが溢れる今日この頃。ちゃんと修士が取れるように頑張りたいと思います。